QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うしくびの人
うしくびの人
太宰府のご当地キャラ 千梅ちゃんに書いてもらった似顔絵です。 

基本オタクです 仕事中以外はアイドルのライブ会場かゆるキャラがいる場所かプロレスの会場かお笑いライブか食べ放題のお店にいます。

仕事は 自主警備システム、主に防犯カメラの設置販売を行っております
「防犯設備九州」で検索

2015年01月15日

今日はイチゴの日 福岡県民ならあまおうを称えよう

19時間19時間前

乙女の純情イベント速報❤︎ 1/17ワンマン@ビブレホール 1/24@あるあるシティ 1/31@福岡市内(急遽追加) 2/14ワンマン@リバレインホール 2/21@福岡市内 3/29ワンマン 詳細わかり次第お知らせしていきます!







【銀座コージーコーナー】人気の苺「あまおう」が華やかなデザートやリゾットに!

“あかい・まるい・おおきい・うまい”と4拍子揃った人気の苺「あまおう」。銀座コージーコーナーでは、1..........≪続きを読む≫

あまおうの見分け方(選び方)

あまおう

あまおうはほかのイチゴと比べてやや濃い紅色をしているのが特徴です。果実を選ぶ際には、薄い色のものより、紅色が濃いものを選ぶようにしましょう。ただし、色が黒っぽくなっていたり、紅が濃すぎるものは鮮度が落ちている可能性があります。形は基本的に丸い円錐形なので、細いものよりはまるまるとした形のものがおすすめです。



その中でも特大のやつを使用してるのが太宰府参道 天山さんのあまおう和菓子シリーズ


Simplog


Simplog


猫が作ってます


Simplog











あとフルーツについてこういう研究結果も出てる。



食べ物は消化する為におおよそ3時間以上必要とされていますが、例外がひとつだであります。それが果物なのです。果物はほとんど胃で消化される必要のない食べ物なのです。

果物は自ら独自の消化酵素をもっていて、熟した時にはあらかじめ消化がすすんでいる状態のため、体内に入ると同時にぶどう糖の形になっていくのです。そのため胃では20分くらいしかとどまっていません。

つまり、その、消化と同化(吸収、利用)の要するエネルギーは果物以外の食べ物と比較してもほんの少ししかすぎず、それでいて果物の栄養は腸で吸収され、からだはしっかりと果物のエネルギーを楽に活用できるのですから、こんなにすばらしい食べ物はありません。

果物は新鮮で熟したものを選び、胃を空っぽにした状態で食べること。(決してデザートとしては食べないこと。他の食材と一緒に食べない事。)


それはどうしてか?というと・・・

果物は他の食べ物と一緒の食べると、胃の中で停留してしまい、果物の糖があっという間に発酵し、胃の中にあるほかの食べ物の消化まで妨げてしまうのです。「スイカと天ぷらの食べ合わせが悪い」というのも実はここにあるのです。

果物以外の食べ物を先に食べるときには、果物を食べるまでに少なくとも三時間は待つことが大切です。肉や魚は消化に時間が掛かるので四時間はみたほうがいいです。

でたらめな組み合わせで食べていて、今のところ何の体調不良を感じない人でも一週間この原則を続けていると、身体に大きな変化がおとずれることに気付くでしょう!

今日からあなたも果物の食べ方を変えてみましょう!!



フルーツは間食の時が最適ということですな。

そういえばとちおとめもありますな





今日はイチゴの日 福岡県民ならあまおうを称えよう


同じカテゴリー(福岡のアーチスト)の記事画像
30日の春吉橋楽しそうだなあ
ちなこさんご出産さんおめでとうです
中洲リバークルーズのアーティストで1番人気
26限定 復活のcolorless
本日 長浜CBで保護犬保護猫 へのチャリティ音楽イベント
祝1周年 QunRiniu
同じカテゴリー(福岡のアーチスト)の記事
 30日の春吉橋楽しそうだなあ (2024-03-11 23:28)
 ちなこさんご出産さんおめでとうです (2024-01-25 01:31)
 中洲リバークルーズのアーティストで1番人気 (2023-11-10 23:59)
 26限定 復活のcolorless (2023-08-25 23:53)
 ラストLIVEは二鶴堂さんもご協力をいただいております (2023-06-20 20:21)
 本日 長浜CBで保護犬保護猫 へのチャリティ音楽イベント (2023-06-11 09:10)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。