2014年01月02日
三社参りは余所の地区はしないそうですよ福岡の皆さん
お正月といえば、家族と一緒におせちにお雑煮を食べて、初詣に行ったりするなどが一般的です。しかし、地域..........≪続きを読む≫
2014年も良い1年にしましょうね♡ すん巫女が皆さんの幸せを 心から願います*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
皆さん、3社参りを忘れずに///」 pic.twitter.com/kiBro0DWkb
やっぱり他地方の方にはなんのことだかわかんなかったみたいですね、 「三社参り」とは 単に初詣で1つじゃご利益薄いから 神社3か所行くことです。
行く場所の基準はいろいろあると思いますが、自分近所の氏神様は当然として、やはり前年中にお世話になった場所がいいと思います。特にアイドルさんとそのファンの方はイベントに呼んだいただいた場所を参拝しなければならないと思います。
QunQunの参照 過去の情報まとめサイト。QunQunエレメント/トップ http://qunqunfan.nomaki.jp/index.html#OG3bHEk.twitter_tweet_count_m
参照2 QunQunメンバーの氏神様を勝手に推察してた、自分の過去ブログ http://amba.to/1a1SDOO
北九州市門司区 淡島神社 http://awashimajinjya.com/
粕屋郡宇美町 宇美八幡宮 http://www3.ocn.ne.jp/~umi8man/u_frame_1.htm
福岡市中央区 警固神社 http://5.pro.tok2.com/~tetsuyosie/fukuoka/fukuoka_chuuou/Kego/kego.html
あと名前的に 永岡神社 (筑紫野市永岡)と 平野神社(大野城市牛頸)
は 福岡県内にあります。
そしてベスガさんたち 宮地嶽神社 http://www.miyajidake.or.jp/
あとほかのグループ推してる方々にとっては 箱崎宮や鳥飼八幡の方もいらっしゃるでしょう。

あと全国の若い女性たちにご朱印 を集めるのが流行っているそうな

そして今日のお年玉コーナー