QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うしくびの人
うしくびの人
太宰府のご当地キャラ 千梅ちゃんに書いてもらった似顔絵です。 

基本オタクです 仕事中以外はアイドルのライブ会場かゆるキャラがいる場所かプロレスの会場かお笑いライブか食べ放題のお店にいます。

仕事は 自主警備システム、主に防犯カメラの設置販売を行っております
「防犯設備九州」で検索

2015年03月01日

おうちにあるものでできる 猫ベッド



動画URL⇒ https://www.youtube.com/watch?v=kPlrvDF7-oU



これはあれだ 猫飼ってるアイドルさんは自分のTシャツで今すぐつくるべきだな



ワイヤー製のハンガーと着古したTシャツでできる「ネコ用のテント」の作りかた動画です。

【作りかたは超簡単!】



必要なもの: 40㎝×40㎝のダンボール、MサイズのTシャツ、ワイヤー製ハンガー2本、テープ、安全ピン4本、ペンチ



1. ハンガーのかける部分をペンチで切り取ります。


2. ダンボールの角にワイヤーを3センチほど差し込みます。ペンチでワイヤーの先端を曲げて、テープで固定します。もう片方も対角線上にある角に同じように差し込み、固定します。


3. もう1本のハンガーも同じように差し込み、固定します。するとテントのような骨格が完成!





4. 中央のワイヤーが交差している箇所をテープで固定します。


5. テントの骨組みにTシャツを被せ、首元が入口になるように調整します。


6. テントを裏返して、Tシャツに皺が寄らないように安全ピン4本を使って固定します。ネコ用テントの完成






このネコ用テントの最大のポイントは、Tシャツのセレクト。Tシャツの柄によって完成するイメージが大きく変わってくるのは言うまでもありませんが、肝心なのは「誰のTシャツか」ということ。



ネコにあまり好かれていない家族のTシャツで作ると、匂いが気に入らず、使ってくれない可能性が出てくるので、かならずネコが1番好きな人のTシャツで作ってあげましょう。





使用するTシャツを事前に洗濯するかしないかはおまかせしますが、お留守番が多くてさみしがり屋なにゃんこの場合、家族の匂いが付いているのもの方が落ち着くような気がします。




参考 http://youpouch.com/2015/02/21/253142/?utm_medium=partner&utm_source=gunosy



んこれ猫いなくっても中で明かりをつければルームライト的なものになるんじゃね。 あとシャツもピンで留めるだけだから、交換もできまた着れるのもポイントが高い気がする。



市販でもあるのね
おうちにあるものでできる 猫ベッド


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
江嶋綾恵梨さん、会社経営開始、クラファンも目的達成
緊急 宇美町で行方不明事件発生 情報求む
福岡で国産おしぼり製造機の販売はじめました。
有名人が逆ギレして通報していいと許可くれたので県警に通報しました
カルドセプト® リボルト 紹介
犯罪でもない 個人の自由にわざわざ文句つけるのもどうかと思うぞ
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 江嶋綾恵梨さん、会社経営開始、クラファンも目的達成 (2022-12-30 19:52)
 緊急 宇美町で行方不明事件発生 情報求む (2016-10-22 08:48)
 福岡で国産おしぼり製造機の販売はじめました。 (2016-08-29 13:32)
 有名人が逆ギレして通報していいと許可くれたので県警に通報しました (2016-07-10 09:17)
 カルドセプト® リボルト 紹介 (2016-05-15 07:23)
 犯罪でもない 個人の自由にわざわざ文句つけるのもどうかと思うぞ (2015-12-21 18:18)
Posted by うしくびの人 at 09:09│Comments(0)ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。