QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うしくびの人
うしくびの人
太宰府のご当地キャラ 千梅ちゃんに書いてもらった似顔絵です。 

基本オタクです 仕事中以外はアイドルのライブ会場かゆるキャラがいる場所かプロレスの会場かお笑いライブか食べ放題のお店にいます。

仕事は 自主警備システム、主に防犯カメラの設置販売を行っております
「防犯設備九州」で検索

2016年07月07日

QunQun 博多駅タワレコスケジュール



QunQun 博多駅タワレコスケジュール
【期間】2016年7月7日(木)~7月29日(金)
【場所】タワーレコード アミュプラザ博多店

         (福岡県福岡市 博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ7階)


※月曜日~金曜日の平日18時~20時(予定)

※ただし同時刻に他のアーティスト様のイベントがある場合はお休みといたします。



QunQunのメンバーが日替わりで担当メンバー2名~3名が店頭に常駐いたします!!!



1・CDをご予約いただいた方を対象に特典交換会(サイン会・交流会)を行います。

2・平日ご予約特典のスタンプカード企画あり!

※今回の企画は特典会のみの開催となります。特定日1日の目標枚数達成した場合のみ当日プチライブ開催の可能性がございます。


【平日特典会レギュレーション詳細】


特典会参加方法:

対象イベント期間内(2016/7/7〜7/29)にて、QunQun「ESTRELLA」(品番:CSQN-0015 〜18)を全額現金にてご予約いただいたお客様に、1枚購入につき専用スタンプカードに1つスタンプを押印いたします。



【予約特典内容】レギュレーション

●スタンプ1つ(以下のいずれか)

1・お好きなメンバーの予約特典限定生写真1枚(数に限りが有ります)

●スタンプ2つ
お好きなメンバーとの2ショットチェキ

●スタンプ4つ

1・お手持ちのスマホにお好きな特典会参加メンバーのオリジナル目覚ましボイス録音(約15秒)+参加メンバーの生写真1枚


注1・サインにつきましては当日特典会にてお渡しの写真・チェキに限定させていただきます。

注2・万が一物販交流時間内に終了しなかった場合、特典写真のお渡しのみのご対応となる場合がございますのでご了承願います。

注3・特典スタンプが当日使い切れなかった場合、今回のイベント企画(2016/7/7〜7/29)別日での予約会振替もしくは通常特典券への振替対応とさせていただきます。
注4・物販時間にお好きなメンバー前にお並びいただき、直接特典写真お渡し(ツーショットデジショ・チェキ・生写真・ボイス)&サイン

注5・参加メンバー以外の特典写真交換・物販交流に参加しないで写真のみ希望のお客様はスタッフまでお声がけください。
注6・サイン交流会時間につきましては3分間となりますが混雑状況により変更させていただく場合がございますのでご了承願います。



対象商品:

QunQun「ESTRELLA Type-A」(品番:CSQN-0015)発売日:2016/8/31
QunQun「ESTRELLA Type-B」(品番:CSQN-0016)発売日:2016/8/31
QunQun「ESTRELLA Type-C」(品番:CSQN-0017)発売日:2016/8/31
QunQun「ESTRELLA Type-D」(品番:CSQN-0018)発売日:2016/8/31


同じカテゴリー(店舗紹介)の記事画像
新天町レコードショップ・インドウさん77周年 
天神ロフトで31日までショップ
あまおうがおいしい季節
タコスキッドのお店、筑紫野市に正式オープン
大橋のカレー店が提唱 「黙食」
本日より福岡パルコにショップ そしてDVD発売日決定
同じカテゴリー(店舗紹介)の記事
 新天町レコードショップ・インドウさん77周年  (2025-02-26 21:47)
 天神ロフトで31日までショップ (2022-07-12 08:29)
 あまおうがおいしい季節 (2022-01-15 08:32)
 タコスキッドのお店、筑紫野市に正式オープン (2021-02-08 17:00)
 大橋のカレー店が提唱 「黙食」 (2021-01-16 08:57)
 本日より福岡パルコにショップ そしてDVD発売日決定 (2020-08-29 07:50)
Posted by うしくびの人 at 01:35│Comments(0)店舗紹介イベント情報QunQun
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。