QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うしくびの人
うしくびの人
太宰府のご当地キャラ 千梅ちゃんに書いてもらった似顔絵です。 

基本オタクです 仕事中以外はアイドルのライブ会場かゆるキャラがいる場所かプロレスの会場かお笑いライブか食べ放題のお店にいます。

仕事は 自主警備システム、主に防犯カメラの設置販売を行っております
「防犯設備九州」で検索

2016年12月02日

こげた畳とぬれた尻のチケットはキャンセル待ち

 



 




詰めて座らないとダメなのか あの人とかこの人とかきそうだから挟まれたら窮屈だねw あんぐりピスケ


HP・アクセスマップGoogle地図 http://plaza-kantoukan.jp/acmap.html 


協同組合唐人町プラザ甘棠館(甘棠館Show劇場)


plaza-kantoukan.jp/show.html


... 棠館Show劇場 · カルチャーホール1 · ご利用手続き案内 · アクセスマップ · 唐人町甘 棠館 · バナーを作成. 演劇・発表会・講演会・ライブ・コンサート・展示会・ギャラリー・ スタジオ等にご利用いただけます。 名称. 甘棠館Show劇場(かんとうかんしょう げきじょう).


 


 


豆知識1


甘棠は果樹の名






かりん(花梨)、ずみ(棠梨)の異名。 

バラ科の落葉高木。 



果実は小球形で赤又は黄色に熟し甘酸っぱい。 

[甘棠の木の名]からなし。あかりんごの古名。かりん(花梨)の異名。 



 


 


 


 


豆知識2 


由緒ある名前だったのね


1784年七代藩主黒田治之により、東(修猷館)西(甘棠館)二つの学問所が同時に開校され、その一つの西学問所が甘棠館と呼ばれ、唐人町の南冥の屋敷に隣接するこの地に校舎が建てられました。 




市井の儒者 亀井南冥 を登用して館長に任じ、徂徠学派(学は小なる道徳を捨てても、大なる経世済民に学でなくてはならない)の実学を広く教授した。 



甘棠館館長となった年、志賀島で発見された金印に対する藩内の偽物説、鋳つぶし論に、反論、「金印弁」を著して金印を保護した。 


 


 

こげた畳とぬれた尻のチケットはキャンセル待ち




同じカテゴリー(演劇)の記事画像
ぽんプラザホール、2/17.18の舞台予約開始
あーさんオトメ歌劇団ラストです
7日ベイサイド QunRiniu @ 7,8 オトメ歌劇団福岡城跡で餅撒き
24日 ライブハウスCBに来てください楽しいです
あやぱんさんお誕生日おめでとうです
福岡公演情報
同じカテゴリー(演劇)の記事
 ぽんプラザホール、2/17.18の舞台予約開始 (2024-01-17 20:10)
 あーさんオトメ歌劇団ラストです (2023-10-14 07:53)
 7日ベイサイド QunRiniu @ 7,8 オトメ歌劇団福岡城跡で餅撒き (2023-10-05 00:33)
 24日 ライブハウスCBに来てください楽しいです (2023-09-21 02:21)
 あやぱんさんお誕生日おめでとうです (2023-08-24 00:10)
 福岡公演情報 (2022-11-02 01:57)
Posted by うしくびの人 at 08:08│Comments(0)演劇有名人テレビで話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。