QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うしくびの人
うしくびの人
太宰府のご当地キャラ 千梅ちゃんに書いてもらった似顔絵です。 

基本オタクです 仕事中以外はアイドルのライブ会場かゆるキャラがいる場所かプロレスの会場かお笑いライブか食べ放題のお店にいます。

仕事は 自主警備システム、主に防犯カメラの設置販売を行っております
「防犯設備九州」で検索

2013年06月28日

このcmでは福岡の代表は大野ジョー君でした

最近全国的CMにも出るようになった大野ジョー君
 先週はVTR出演でしたが7月の放送ではスタジオに出てくるとのことです。







大野ジョーかるたより。 ご購入はこちらまで⇒ 市役所からのご案内

Simplog








【ジョーが出る!】



なんと!7月3日(水)19:00~のテレビ朝日「ミラクル9」
3時間スペシャルに、またもや登ジョーするじょ!!







今度はスタジオ収録にお邪魔して、念願の具志堅さんとの競演を果たしたんだじょー! と本人からの情報。




番組サイト そしてジョー君のリーゼントの百間石垣についての紹介動画













Simplog





Simplog








大野城市役所の案内サイトより抜粋
2 大野城跡
水城構築の翌年(665)、大宰府防衛施設の一つとして築かれました。百済亡命貴族の指揮下で造られたため、百済の山城と類似しています。そのため朝鮮式山城と呼ばれ、山頂には土塁、谷には石垣が築かれ、内部には倉庫の跡や井戸が見つかっています。


日本100名城に選ばれました


「美しい日本の歴史的風土100選」に選ばれました 


そのへんの山をひっくるめて四王寺山と呼ぶ、戦国時代末期まで実際に城として使われ有名な「岩屋城の戦い」が行われたのもここです。


そこの城主が高橋 紹運(たかはし じょううん)、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将豊後大友氏の家臣。吉弘鑑理の子で、柳河藩初代藩主立花宗茂の実父にあたる。
 


注・画像はイメージです。






【送料無料】高橋紹運 [ 西津弘美 ]

【送料無料】高橋紹運 [ 西津弘美 ]価格:819円(税込、送料込)


で柳川の旅館御花は藩主屋敷跡というか立花家末裔が今でも経営されておいでです資料館もあります。

以上大宰府関連史跡解説の公的資格を持つ私からのご案内でした。







同じカテゴリー(メデイア露出情報)の記事画像
16日CB。 22日はベイサイドとスカラエスパシオ
27日よりサブスク新しい曲が配信されます
明日より新ラジオコーナー開始
アイドル辞めても歌手活動や何なら復帰する人もいる
福岡の4グループが韓国でライブやります
ガチャピンムックとの共演ミクチャイベント開始
同じカテゴリー(メデイア露出情報)の記事
 16日CB。 22日はベイサイドとスカラエスパシオ (2025-03-12 07:28)
 27日よりサブスク新しい曲が配信されます (2024-12-26 23:31)
 明日より新ラジオコーナー開始 (2024-07-24 23:45)
 アイドル辞めても歌手活動や何なら復帰する人もいる (2024-07-22 22:17)
 福岡の4グループが韓国でライブやります (2024-06-21 01:17)
 ガチャピンムックとの共演ミクチャイベント開始 (2024-06-14 21:32)
Posted by うしくびの人 at 09:51│Comments(0)メデイア露出情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。